レザースーツケース

出張セッション

ご自宅まで伺って

RCSセッションを提供いたします

​

初回120分 

16,000円+交通費

​

2回目以降

60分 16,000円+交通費

90分 24,000円+交通費

120分 30,000円+交通費

​(全て税込み価格)

​

交通費は店舗よりご自宅までの

往復代を頂戴いたします

 ​

同1箇所で複数名のご利用であれば

セッション代金の割引がございます

​

2名でのご利用 10%Off

3名でのご利用 20%Off

​4名以上 25%Off

​

ご希望の方はSNSもしくは

メールにてご連絡ください

​怪我予防、リハビリ、競技復帰、トレーニング、機能改善、脳振盪リハビリ

  • ホワイトTwitterのアイコン
  • ホワイトInstagramのアイコン
  • ホワイトYouTubeのアイコン

CALANT

スポーツリハビリ&パフォーマンス

  • トップ

    • 新型コロナウイルス対策
  • リハビリ/トレーニング

  • 脳振盪リハビリ

  • ご予約

  • プロフィール

  • アクセス・設備

  • ブログ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • トレーニング・運動
    • 痛み・リハビリ
    • 食事・栄養
    • 脳震盪
    • その他
    検索
    プロサッカー選手の前十字靭帯再断裂、UEFAの研究から
    Yoshihiko Tsumekawa
    • 2021年9月21日
    • 4 分

    プロサッカー選手の前十字靭帯再断裂、UEFAの研究から

    自己紹介 こんにちわ、Calantスポーツリハビリ&パフォーマンスの爪川慶彦です 私は東京都文京区白山で一般の方からアスリートまでのスポーツリハビリ/パーソナルトレーニング/コンディショニング/脳振盪リハビリを行っております このブログを通して私の考えや役に立つ豆知識などを発信しておりますので、是非ご一読ください 本日の記事はこちら↓ プロサッカー選手の前十字靭帯再断裂、UEFAの研究から スポーツは楽しい面もありますが不幸にも怪我というものも起きてしまいます その怪我の中でも前十字靭帯の断裂というのは選手のキャリアに大きく影響を与える怪我です 前十字靭帯 (ACL: Anterior Cruciate Ligament)とは膝の靭帯の1つで、膝の安定性に大きく関わってきます この靭帯を断裂したほとんどの選手が手術をして損傷した靭帯を再建します(前十字靭帯の再建手術のことをACLR:Anterior Cruciate Ligaent Reconstructionといいます) ただし、手術で損傷した靭帯を再建したとしても、その後に再度靭帯を損傷して
    280
    立ち上がりテスト:アスリートの競技復帰の指標として
    Yoshihiko Tsumekawa
    • 2021年7月23日
    • 4 分

    立ち上がりテスト:アスリートの競技復帰の指標として

    自己紹介 こんにちわ、Calantスポーツリハビリ&パフォーマンスの爪川慶彦です 私は東京都文京区白山のパーソナルジムCalantで一般の方からアスリートまでのパーソナルトレーニング/スポーツリハビリ/脳振盪リハビリを行っております このブログを通して私の考えや役に立つ豆知識などを発信しておりますので、是非ご一読ください 本日の記事はこちら↓ 立ち上がりテスト:アスリートの競技復帰の指標として 立ち上がりテスト:アスリートへの活用方法 前回の記事では立ち上がりテストについてご紹介しました(その記事はこちら) この立ち上がりテスト、実はロコモ度を測るだけでなく、アスリートの怪我からの競技復帰やランニング復帰への指標としても活用できます 立ち上がりテストでロコモ度を計測する際は、40cmの椅子から両足で立ち上がることが出来るか、そして片足でも同じことが出来るかを計測しました ですがアスリートの場合では片足で40cmの椅子から立ち上がることが出来れば、椅子の高さを徐々に下げていき、30cm, 20cm, 10cmから立ち上がることが出来るかをチェックし
    600
    前十字靭帯断裂後のガイド BJSMより ①
    Yoshihiko Tsumekawa
    • 2021年7月13日
    • 4 分

    前十字靭帯断裂後のガイド BJSMより ①

    自己紹介 こんにちわ、Calantスポーツリハビリ&パフォーマンスの爪川慶彦です 私は東京都文京区白山のパーソナルジムCalantで一般の方からアスリートまでのパーソナルトレーニング/スポーツリハビリ/脳振盪リハビリを行っております このブログを通して私の考えや役に立つ豆知識などを発信しておりますので、是非ご一読ください 本日の記事はこちら↓ 前十字靭帯断裂後のガイド BJSMより ① 今回はBritish Journal of Sports Medicine (BJSM)という世界的な学術誌に掲載されていた、前十字靭帯損傷後の治療ガイドについてまとめたいと思います 前十字靭帯とは膝の靭帯のことです この靭帯は膝の安定性には非常に重要ですが、スポーツ動作(特にジャンプや着地、ピボット動作)で損傷することも多い靭帯です この靭帯が損傷した場合、アスリートであれば手術をして靭帯を再建しリハビリを行って復帰しますが、スポーツまでの復帰期間は概ね9ヶ月ほどかかります ですので、怪我をした時期によっては1シーズンを棒に振るような大怪我です このような大怪我
    470

    ​怪我予防、リハビリ、競技復帰、トレーニング、機能改善、脳振盪リハビリ

    CALANT

    スポーツリハビリ&パフォーマンス

    〒113-0001

    東京都文京区白山1-5-10
    ​ウェルシャン白山101号室

    店舗​LINE

    ​​友だち追加▶︎

    ytumekawa+calant@gmail.com

    ©️2020, Calant All Rights Reserved.