パーソナルジムと大型ジム:それぞれのメリットを活かす

こんにちわ、爪川です
今回の記事ではトレーニングをする際に、私が考えるパーソナルジムと大型ジムのメリット、それをどちらも利用する考えをご紹介します!
________________________________________
パーソナルジムと大型ジム:それぞれのメリットを活かす
パーソナルジムと大型ジム、それぞれにメリットがあります
私が考えるそれぞれのメリットは以下です
パーソナルジムのメリット
<現地にいけば「何のトレーニングをするか」を考える必要がない>
→パーソナルジムに行けば「どんな種目をどの程度の重さで何セットで何回やるか」は既にプログラムが決まっているので、そこで悩んで時間を無駄にする必要がありません(大型ジムではこの問題はよくあります)
<身体の状態によって「何をしないべきか」も理解している>
→トレーニングでは「何をすべきか」ということも重要ですが、お体の状態によって「何をしないべきか」も重要です。その点を専門家は理解しているので、不要な怪我の予防にもつながります
<予約をしているので継続しやすい>
→パーソナルジムは基本的に完全予約制です。予約をしていれば心理的に「行かなければいけない」という気持ちになり、トレーニングが継続しやすいです。トレーニングはある程度の期間は継続しなければ結果が出ないので、「継続しやすくする方法」として予約をしてしまうのは有効です
_________________________________________
大型ジムのメリット
<価格が圧倒的に安い>
→大型ジムの多くは毎月の会費は1万円前後です。この価格で24時間使い放題のジムもあり、これはパーソナルジムでは設定出来ない金額です
<器具が豊富>
→大型ジムでは様々な器具が置いてあり、多くのトレーニング種目が可能です。また、ランニングマシンやフィットネスバイクなどもあるので、有酸素運動なども長時間行えます
_________________________________________
パーソナルジムと大型ジム:それぞれのメリットを利用する
では、上記のようなそれぞれのメリットを活かすにはどうすればいいでしょうか?
以下が私の考えです
・トレーニングは継続が鍵なので、2年間ほどは続ける前提で行う
・最初の半年間はパーソナルジムのみに通う(週に1回程度)
→トレーニングに身体を慣らす、ご自身の身体の癖を知る、種目のやり方や負荷の量を大まかに知る
・半年後から6ヶ月程度はパーソナルジムの頻度を2週に1回に減らし、代わりに大型ジムに通う(週に1回から2週に1回)
→パーソナルジムで細かな指導などは受けつつ、大型ジムに通ってトレーニングする習慣を形成する
・トレーニング開始から1年ほど経過したら、パーソナルジムの頻度は月1回に減らし、大型ジムで週1回トレーニングする
→パーソナルジムでは状態のチェックや大型ジムでトレーニング中の悩みなどを解決し、トレーニング自体は大型ジムで継続する
_________________________________________
いかがでしょうか?
パーソナルジムと大型ジム、それぞれのメリットを活かすやり方をするとなると、上記のように「トレーニングに慣れるまではパーソナルジム、慣れてきたら大型ジムも利用」というのが効率的かと思います
もちろん、ご自身の性格や好みによって「パーソナルジムのみ」もしくは「大型ジムのみ」の利用も全く問題ありません
当店では今まで運動習慣のなかった方も多く通っていただいております
もしトレーニングにおいてご不安な点などありましたら、チャットや店舗ラインなどでいつでもご連絡ください