top of page

フォームローラーはなんで使うの?


自己紹介


こんにちわ、Calantスポーツリハビリ&パフォーマンスの爪川慶彦です


私は東京都文京区白山のパーソナルジムCalantで一般の方からアスリートまでのパーソナルトレーニング/スポーツリハビリ/脳震盪リハビリを行っております

このブログを通して私の考えや役に立つ豆知識などを発信しておりますので、是非ご一読ください


より専門的な内容やスポーツ中の脳震盪に関してのことはこちらのnoteにて記事を書いていますので、そちらもご覧ください


今回の記事はこちら↓


フォームローラーはなんで使うの?


フォームローラーはみなさんご利用になったことはありますか?


フォームローラーとは以下の写真の様な物です(長さや形状の種類は多くあります)


最近は通販やDIYのお店でも広く売られる様になったので、「使ったことはないけど見たことはある」という方もいらっしゃるのではないかと思います


当店ではこのフォームローラーを使って身体をほぐすことをウォームアップの1つとして組み込むことが多いです


また、ご自宅にフォームローラーをお持ちのお客様にはやり方や箇所をお伝えして日々のケアとして行っていただく場合も多いです


では、なぜこのフォームローラーを行うのか?


非常にシンプルに言ってしまえば、


「身体の硬い部位をほぐす為」


この様に言えます


ではなぜ「身体の硬い部位をほぐす必要があるのか?」


身体は日常生活や動きの癖から「動きやすい部分」と「動きにくい部分」が作られやすくなります


関節で言えば股関節は動きにくくなる場合が多いですし、反対に膝は動きやすくなる場合が多いです


これは筋肉にも言えることで、1つの筋肉の中でも動きやすい(伸びやすい)部分もあれば、動きにくい(伸びにくい)部分もあります


この動きやすい部分と動きにくい部分が混在するままでトレーニングや練習などを行うと、身体全体を動かしにくくなる、負荷が1つの箇所に集中してしまう、動きやすい部分と動きにくい部分の境目のところを怪我してしまう場合などがあります


ですので、フォームローラーでこの硬い部分をほぐして動きやすくする必要があります


では、「フォームローラーでなくても硬い部分が解れればいいのか?」


これへの答えは「フォームローラーでなくても構わない」となります


テニスボールでもソフトボールでもゴルフボールでも、傘だったりPVCパイプでも構いません


家にフォームローラーはあるけど使ったことはないという方は、今日から1つずつYouTubeに動画を載せていきますので是非ご覧ください(リンクはこちら)


明日は「なぜフォームローラーで解れるのか?」をまとめたいと思います


本日も最後までお読みいただきましてありがとうございました


#フォームローラー

#ローラー

#ほぐす

#なぜ

#ストレッチ


閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page