スクワットとデッドリフトの違い
自己紹介
こんにちわ、Calantスポーツリハビリ&パフォーマンスの爪川です
私は東京都文京区白山のパーソナルジムCalantで代表をしており、一般の方からアスリートまでのパーソナルトレーニング/スポーツリハビリ/脳震盪リハビリを行っております
このブログを通して私の考えや役に立つ豆知識などを発信しておりますので、是非ご一読ください
現在、膝の痛みに関しての記事を連載中ですが、数日間それをお休みして以前にnoteの方でまとめて人気があった記事をこちらにも移そうと思います
本日はこちら!
スクワットとデッドリフトの違い
今回はスクワットとデッドリフトの違いをまとめたいと思いますが、テクニック的なことではなく、スクワットとデッドリフトそれぞれに対する考え方のまとめなので、技術的なことを期待された場合は少し肩すかしになるかもしれません
スクワットとデッドリフト共に、足首・膝・股関節を曲げ伸ばしして行う地面に対しての上下運動です
これがスクワット(しゃがんだ時のポジション)
